都城市ソフトテニス連盟のホームページへようこそ。
このサイトは、都城市で開催されるソフトテニスの大会日程から結果、ランキング等さまざまな情報を掲載していきたいと思います。市内のソフトテニス情報交換の場として、ご利用下さい。
ご質問・お問合せは:
〒885-0055 都城市早鈴町1678-1
(株)コミュニケーションプラス内 都城市ソフトテニス連盟事務局
TEL:0986-26-3369 FAX 0986-26-5850 E-Mail:info@0986-soft-tennis.jp
競技規則
(コートの名称並びに長さ)
第6条 コートの区画及びラインの名称と長さは次のとおりとする。
![]() |
線名 |
区画 |
長さ |
| サイドライン |
AC,BD |
23.77m |
|
| ベースライン |
AB,CD |
10.97m |
|
| サービスサイドライン |
EG,FH |
12.80m |
|
| サービスライン |
EF,GH |
8.23m |
|
| サービスセンターライン |
MN |
12.80 |
|
| センターマーク |
R・S |
ベースライン内側から中へ10cm |
大会運営規則
(組み合わせ)
第14条 大会の組み合わせは原則として次の基準に従い、大会主催・主管団体が正式に決定する。
ウ リーグ戦の場合の試合順序
| ○3の場合 |
1−2・2−3・1−3 (第2試合は第1試合の敗者と残りの相手と対戦する方法もある) |
| ○4の場合 |
1−2・3−4・1−3 2−4・2−3・1−4 |
| ○5の場合 |
1−2・3−4・2−5 1−3・4−5・2−3 1−4・3−5・2−4 1−5 |
| ○6の場合 |
1−2・3−4・5−6 1−3・2−5・4−6 3−5・2−6・1−4 3−6・2−4・1−5 2−3・4−5・1−6 |
| 上記の試合順序に関しては、大会の内容により大会の主催者が決定する。 <注>同一ブロックに同一所属のプレーヤーが入っている場合、試合順序にかかわらずその対戦を優先する。 |
|
間違いやすい判定及びコール(正誤表)
☆左欄(正)とコール・判定すべきところを右欄(誤)のように間違って使われている事例
| 正 |
誤 |
|
| 1 |
サービスサイド(レシーブサイド)○○ペア |
サービスサイド(レシーブサイド)○○組・チーム |
| 2 |
7ゲームマッチ |
7ゲームスマッチ・7セットマッチ |
| 3 |
ツーオール |
ツーノール |
| 4 |
スリーオール |
スリーノール |
| 5 |
ゲーム チェンジサイズ |
ゲーム コートチェンジ |
| 6 |
ダブルフォールト |
フォールトアゲン |
| 7 |
イン |
セーフ |
| 8 |
アウト |
バックアウト・サイドアウト |
| 9 |
チップ |
タッチ・ワンタッチ・ラケットタッチ |
| 10 |
ゲームカウント |
セットカウント |
| 11 |
デュース |
ジュース・スリーオールデュース |
| 12 |
デュースアゲン |
アゲン・デュース(デュースが繰り返された場合) |
| 13 |
ゲーム |
ゲームオーバー |
| 14 |
ゲームセット |
ゲームオーバーアンドセット |
| 15 |
ネットオーバー |
オーバーネット |
| 16 |
ネットタッチ |
タッチネット |
| 17 |
レッツプレー |
タイムズアップ |
| 18 |
コレクション |
コネクション |
| 19 |
キャリー |
フォールディング |
| 20 |
アドバンテージ サーバー |
サーバーリード・フォーサーバー |
| 21 |
アドバンテージ レシーバー |
レシーバーリード・フォーレシバー |
正しい用語の使い方(正誤表)
☆左欄(正)を使うべきところを右欄(誤)のように間違って使われる事例
| 正 |
誤 |
|
| 1 |
正審 |
主審 |
| 2 |
ペア |
組・チーム |
| 3 |
ポイントカウント |
ボールカウント |
| 4 |
ベースライン |
バックライン |
| 5 |
5ゲーム目 |
5セット目 |
| 6 |
質問、提訴 |
抗議 |
| 7 |
個人戦のペア数 |
個人戦の組・チーム数 |
質問に対する対応手順フローチャート